カテゴリー:お知らせ・活動報告 2022.09.05

朝日新聞に掲載した原寸大広告の送付をもって賛同御礼と第14期沖縄意見広告運動のスタートのご挨拶とさせていただきます。

 残暑厳しい折、第7波コロナ感染拡大の収束の見通しも立たず、心の休まるときがありませんが、皆さま、お変わりございませんでしょうか。
 皆様の中には、感染され自宅療養されている方がおられるのではと案じております。そうした方々に心からお見舞いを申し上げます。また療義中の送付の失礼をお許しください。
 さて第13期広告は、沖縄の「日本復帰50年」の節目に際し、沖縄県民が希求した願いとは何だったのかを改めて問い、同時にこの沖縄の問題が決して他人事でなく、日本に暮らす全ての人にとって人権・民主主義・地方自治など「この国のあり方」にかかわる問題であることを考える特別の意味を込めた広告でした。
 おかげさまで第13期は、15,324件のご賛同をいただき、「復帰」50年の5月15日に朝日、琉球新報、沖縄タイムスの3紙に2頁・カラーの全面広告を掲載することができました。5月29日には、東京会場にてオンラインで全国を結び、久しぶりの対面での報告集会(注)も行いました。例年より1か月早い掲載で、コロナ禍にウクライナ危機による物価上昇•生活危機が重なるなど2重3重の困難な状況にもかかわらず、「復帰50年」の広告を実現させていただいた全国の賛同者の皆さまに、原寸大の広告掲載紙送付をもって報告とし、心からの敬意と感謝を表したいと思います。
 (注一集会で講演いただいた田中優子さん(法政大学名誉教授・前総長)には、その後この連動の全国世話人をお引き受けいただきました。)

 沖縄現地では、沖縄の未来のかかった県知事選が公示され、玉城知事の再選勝利をめざすオール沖縄勢力と辺野古推進の岸田政権陣営との大激戦の真っ只中です。私たちは辺野古新基地反対を貰き、「基地のない平和で豊かな新時代の沖縄」の実現をめざして奮闘する玉城知事を支持します。(注一同封の玉城後援会チラシをご覧ください)
 「復帰50年」を機に、沖縄意見広告連動はオール沖縄と連帯し、引き続き 「辺野古新基地建設即時中止、普天間基地即時撤去、今こそ海兵隊は撤退を!」の意思を日米両政府に突きつけ行動していきます。米軍のやりたい放題を許す日米地位協定を抜本的に見直し、構造的な沖縄差別と米軍駐留の根にある日米安全保障条約をやめ、東アジアの平和、「基地のない平和な沖縄、日本」を願って、大きな連帯と行動の輪を広げていきましょう。

 私たちは14期活動をスタートします。ご賛同のこと、よろしくお願いします。

2022年8月25日 沖縄意見広告連動

(注)第13期の賛同団体、賛同者の皆様には、東京事務所より、全国発送済みですが、台風の影響で遅れている場合には、ご容赦ください。また、第14期新チラシが必要な場合には必要枚数を事務局までメールにてお知らせくだされば送付します。
mail: info(@)okinawaiken.org (@)→@

第14期新チラシ[PDF]

14th_A4C2mini

カテゴリー:お知らせ・活動報告 2022.05.15

大変多くの方のご支援、ご賛同のもと、今年も第13期の沖縄意見広告を掲載することができました。
実際の掲載紙をお手に取り是非ご覧ください。

【意見広告掲載日程】
5月15日(日)朝日新聞、沖縄タイムス、琉球新報 各朝刊
見開き2ペイジ全面カラー広告。

賛同者総数:15,324件
公表可:10,326件
匿名希望:4,998件

okinawaiken13th

カテゴリー:お知らせ・活動報告 2022.05.15

下記日程にて第13期沖縄意見広告運動報告集会を開催いたします。
皆様是非ご参加ください。

また、こちらのページにてオンライン視聴枠を設けさせていただきます。
下記、配信ページからもご視聴可能です。是非ご覧ください。
配信ページ:https://youtu.be/zieyoF6onEQ

報告集会案内チラシ

0529報告集会

カテゴリー:お知らせ・活動報告 2022.05.12

たくさんのご賛同ありがとうございました。
第13期沖縄意見広告は以下の日程にて予定通り掲載される運びとなりましたので、お知らせいたします。

掲載日:5月15日(日)
掲載紙:朝日新聞、沖縄タイムス、琉球新報3紙 それぞれ朝刊

皆様ぜひご覧ください。

<意見広告掲載報告記者会見の様子>

カテゴリー:お知らせ・活動報告 2022.03.28

<第13期沖縄意見広告掲載詳細>
掲載:2022年5月15日 国内3紙への掲載
賛同金の目標金額:4,000万円
賛同締め切り:2022年5月1日

※事務局体制の変更にともない今期よりお振込み口座が変更となっておりますのでご注意ください。

ご賛同の程、何卒宜しくお願い致します。

第13期沖縄意見広告運動チラシ[PDF]

13th_kinyobi_m

カテゴリー:未分類 2021.12.01

辺野古新基地を止める!
デニー知事の「設計変更不承認」を支持し、全力で応援しよう!

青いものを身に着けて、不承認支持を示す
「ブルーアクション」を起こそう!

FFBpeLraIAA-A2V

20211203action

カテゴリー:未分類 2021.10.05

<第13期沖縄意見広告掲載詳細>
掲載:2022年6月初旬 国内3紙への掲載を検討中(コロナ情勢により変更有)
賛同金の目標金額:4,000万円
賛同締め切り:2022年5月25日

■新チラシ誤植訂正とお詫び
第12期ご賛同いただきました方々へ事務局よりお送り致しました新チラシの裏面、
「ご賛同締め切り日」の記載に誤りがありましたので、以下のように訂正しお詫び申し上げます。
誤)2021年5月25日
正)2022年5月25日

賛同人募集ページよりオンライン決済でのご賛同も可能です。

新チラシ[PDF]
14th1025B

カテゴリー:お知らせ・活動報告 2021.06.09

以下の日程にてオンライン報告集会を開催いたします。
各地での「緊急事態宣言」延長などコロナ情勢を考慮し、急遽、オンラインでの報告集会とさせていただくこととなりました。
集会の様子はYoutube配信されます。
皆様、是非ご参加ください。

日時:2021年6月13日(日)14時~16時

■開会挨拶
武建一(沖縄意見広告運動代表世話人)

■報告
加藤宣子(沖縄意見広告運動事務局)

■講演
▸「台湾有事」で日本を戦場にしてはならない!
伊波洋一(参議院議員/沖縄意見広告運動全国世話人)
▸沖縄からの現場報告
高里鈴代(「基地・軍隊を許さない行動する女たちの会」共同代表/沖縄意見広告運動全国世話人)

■発言
小林勝彦(関西事務局/全港湾労組関西地方大阪支部委員長)

■海外からのメッセージ
アン・ライト(元米陸軍大佐、元米国上級外交官、ベテランズ・フォー・ピース)

■閉会挨拶

カテゴリー:お知らせ・活動報告 2021.06.06

コロナ情勢のなか様々な困難がありましたが、多くの方々のご協力のもと、第12期沖縄意見広告はご賛同者名入りの意見広告を掲載することができました。
これまでご賛同者様お一人お一人のお名前を公表しての広告掲載を続けてきた当運動ですが、昨年の第11期はコロナ情勢の中、例年のご賛同者様名を入れての意見広告を掲載することができませんでした。
今12期は期間も短い中、非常に多くの方々のご賛同、様々な形でのご協力により、2ページ見開きカラーでの意見広告掲載を実現することができました。ありがとうございました。

是非皆様お手に取りご覧いただければと思います。

【意見広告掲載日程】
6月6日(日)朝日新聞、沖縄タイムス、琉球新報 各朝刊
見開き2ペイジ全面カラー広告。

賛同者総数:15,077件
公表可:11,169件
匿名希望:3,908件

12thokinawaiken_0606

カテゴリー:お知らせ・活動報告 2021.05.13

沖縄意見広告運動第12期新チラシを作成いたしました。
下記よりダウンロードし、是非ご活用ください。
また配布用のチラシをご要望の方は、事務局までお問い合わせください。

<第12期沖縄意見広告掲載詳細>
掲載:2021年6月6日 朝日新聞、沖縄タイムス、琉球新報各朝刊
見開き2ページ全面カラー広告
賛同金の目標金額:4,000万円
賛同締め切り:2021年5月25日
※5月25日までの到着分については12期ご賛同とさせていただき、26日以後のご賛同については13期ご賛同としてお名前の掲載をさせていただく予定です。

賛同人募集ページよりオンライン決済でのご賛同も可能です。
広告掲載の時期、予定原稿及び掲載予定紙はこちらのページにてお知らせいたします。

新チラシ[PDF]
12thchirashi0328